皆さん、こんにちは! 今回のラインナップは、小国町の未来を担う子どもたちの活躍、地域を盛り上げる素敵なお店の情報、そして町民の皆さんの努力が実を結んだ嬉しいニュースなど、盛りだくさんの内容となっています。
今回の更新内容
- 小国小学校3年生が椎茸コマ打ちに挑戦!
- 小国町の特産品である椎茸のコマ打ちを、小学3年生が体験しました。子どもたちが一生懸命作業する様子や、椎茸栽培について学ぶ姿をぜひご覧ください。
- 小さなお菓子屋さん「ラパン・ドゥ・リュヌ」
- ニシザトテラスのシェアキッチンに新しくオープンしたお菓子屋さん「ラパン・ドゥ・リュヌ」をご紹介します。可愛らしい店内の様子や、店主のこだわりが詰まった美味しいお菓子の情報、またシェアキッチンの利用方法などをご紹介します。
- 小国町社会福祉協議会がノウフクアワード優秀賞を受賞!
- 小国町社会福祉協議会が、農福連携の取り組みでノウフクアワード優秀賞を受賞されました。日頃の活動が評価された素晴らしいニュースを、受賞報告の様子と共にお伝えします。
- 小国高校 探究活動成果発表会
- 小国高校の生徒たちが、1年間取り組んできた探求活動の成果を発表しました。個性豊かな研究テーマや、堂々とプレゼンテーションする生徒たちの姿は必見です。
以上4本です。
さてさて週1で通っていた町のフィットネスクラブ、昨日が最終日でした。週1とはいえ普段ガッツリと運動することが無かったので、いい勉強になりました。大事なことは短い時間でもいいから毎日「継続」して体を動かすこと。動かしている筋肉を「意識」すること。だそうです!
お腹やお尻の筋肉を意識しながら歩くだけでも、普段無意識に歩く時とは違って「あー今、筋肉使ってるな」と実感できます。ちょっと意識を変えてみる、ちょっと違う動きをしてみるなど毎日の積み重ねが筋力を維持するのに役立つのではないかと、隙があればつま先立ちやスクワットを試す私なのでした。
コメント